2015年9月24日 / 最終更新日 : 2015年9月24日 tensyodou 墓じまい 墓じまい解体作業で苦労させられたのは?! なんとなんと、この釘一本がこんなにも今回の作業で苦労するとは思わなかったのです。 見えますでしょうか?! たった一本の釘が鉄筋コンクリートと同じように、石と石の接合部に強力くっついていました。 解体してみないとわからないですが、これは良い技術だったので是非マネをしてみたいと思いました。 群馬で墓じまいさがすなら ㈱天翔堂まで 027-373-3332 関連記事今日は、高崎市市営八幡霊園と隣接している、宗真寺様の墓地にてお墓じまいです。高崎市八幡霊園65区にて、洋型墓石が完成しました。施主様が、選んだ花柄がとても可愛く白と黒のコントラストが素敵です。高崎市の60代男性からのご依頼で、ペットのお墓を、在庫石材を使って製作しました。文字彫刻も、自分で作業しました。富岡市営霊園に墓地をお持ちの方からのお見積り依頼です。群馬県高崎市上並榎町の天竜護国寺様にて、奥行の長いグレー御影石の洋型墓石が完成しました。基礎の下には樹脂杭を、15本ほど打ち込みました。高崎市金古町にて、幅1.2m奥行1.2mのお墓が完成しました。