群馬県高崎市中泉町の医光寺様にて、ベンチ付き洋型墓石が完成しましたのでご紹介いたします。

こんにちは。

㈱天翔堂の岡崎です。

群馬県高崎市で、お墓の工事のお仕事をしております。

よろしくお願いいたします。

さて、先日、群馬県高崎市中泉町の医光寺様にて、ベンチ付き洋型墓石が完成しましたのでご紹介いたします。

まずは、完成写真からどうぞ。

左右には、お年寄りにやさしいベンチが付いております。

お墓で、長く座り込むような事はないですが、バックやお線香を置いたりするのに役立ちます。

墓地の大きさは、幅270㎝×奥行280㎝ほどです。

すでに布基礎が出来ていました。

この内側を掘って、全体的に生コンクリートを打設します。

穴を掘ってから納骨室の型枠と、水抜き、それと鉄筋を取り付けます。

その後、生コンクリートを打設します。水平になでて、基礎の完成です。

それでは、石材を取り付けていきましょう。

前の材料から取り付けていきます。

水平を見ながら、モルタルを敷いて取り付けます。

石と石が合わさる部分には、接着剤を使っていきます。

逆側も同じように取り付けていきます。

納骨室が入りました。

石は重さと接着剤で、ほとんど動かないのですが、L字金具も取り付けていきます。

↑の写真は、右後ろの角(内側)です。

石と石、石と基礎にアンカーボルトで金具を取り付けました。

接着剤を塗って、2段目の囲い石(羽目)を取り付ける準備です。

運搬車で搬入して、カニクレーンで吊っていきます。

だいぶ形になってきました。

これから、埋め土をして貼り石をしていくのですが、その前に貼り石が沈まないように一工夫です。

コンクリート製品をカットしてから、取り付けます。

その後、砕石を入れていきます。

埋め土が終わりました。

貼り石は、水が手前に流れるように勾配をつけて取り付けます。

その後、台を順番ずつ取り付けます。

お石塔と、その台には、四角く穴が空いています。

その穴に、四角い石を入れて石がズレないように工夫してあります。

塔婆立ては、目地が大変でした。

私がこだわりすぎて、職人さん泣かせのデザインになってしまった塔婆立てです。

前の通路には、化粧砂利を撒きました。

その後、無事に引き渡しが終わり、納骨をしました。

医光寺様のご住職様は、とてもお経やお話しが上手でお施主様も聞き入っていました。

↑後ろからの写真です。

今日は、ブログを見てくださりありがとうございました。

是非、お墓づくりの参考にしてください。

 

株式会社 天翔堂(てんしょうどう) 店長 岡﨑 輝行

群馬県高崎市菅谷町20-1

ご相談 お問い合わせはお気軽にどうぞ。

フリーダイヤル 0120-027-375

 

施工例 をご覧になりたい方は こちらです 。