高崎市営八幡霊園の35区自由第3種 洋式 にて、目地の接着が無くなり石が動いてしまっていたお墓の修繕工事が無事終わりました。名刺入れ(連絡箱)のご依頼もあったのですが、非常に苦労しました。
群馬県高崎市で、お墓の仕事をしております。
㈱天翔堂の岡崎です。
先日、高崎市営八幡霊園の35区自由第3種 洋式 にて、目地の接着が無くなり石が動いてしまっていたお墓の修繕工事が無事終わりました。
名刺入れ(連絡箱)のご依頼もあったのですが、あまり作った事が無いので大変でした。
それでは、工事前と工事後の写真を見ていただき、その後で工事のご説明をいたします。
宜しくお願い致します。
工事前(Before)↓
工事後(after)↓
いかがでしょうか?!
変わってないじゃん、という方。
正解です。
こちらは、修繕工事、補修工事ですので新しく取り付けたのは名刺入れ(連絡箱)と、抜根した後に貼り石をしたものだけです。
工事前はこんな感じです。↓
当時の施工方法は、セメントと砂を混ぜたモルタルで据え付けていました。
石と石に穴(ホゾ)を掘って、そこへモルタルを流し込む事で石を接着していたのですが、こちらはホゾ加工がしてありませんでした。
特に、小さな石は動きやすいので注意が必要です。
また、木の根っこが伸びる時に石を押し出すので、もしかしたら、木が無ければ動かなった可能性もありますね。
後ろから見てみましょう。
隙間やズレが見えます。
目地に隙間が空くと、その隙間に入った雨水などが冬場に凍って膨張する事で隙間が広がります。
また、凍った部分が溶ける時に石を動かすとも言われています。
—————————————————————————————————–
それでは、工事のご説明に入らせていただきます。
まず、ズレてしまった石材は一度取り外します。
後ろから外します。
その次は、横の石材です。
モルタルで据えてあったので、厚みにして1㎝くらいのモルタルがそのまま残っています。
埋め土は、今でしたら砕石で水はけをよくしてあるのですが、昔は土を入れていたようです。
その土の上に、コンクリートを打って、そこへ墓誌など取り付けていたようです。
雨水などは、コンクリートにはあまりしみこまないので石材とコンクリートの隙間に入ります。
そうなると、冬場に石がだんだん動いていくという事になります。
今回、このコンクリートは一部を残して撤去する事にしました。
反対側は、ほとんどコンクリートが無かったようです。
手前左側です。
ほとんど接着効果はなく手で簡単に外れました。
手前右側です。
こちらも同様です。
外した石材はモルタルがくっついていますので、そのモルタルをはがします。
こちら灯篭になります。
長年の水垢がたくさん付いていました。
灯篭の一部ですが、水垢を落として綺麗に掃除をします。
次は、灯篭の台です。↓
こちらも、綺麗にしました。
水垢が付いていた部分は、太陽の日焼けがないのでとても綺麗になります。
そう、石も日焼けしまして、黒御影石の石塔など天場が焼けて色が薄くなっています。
階段周りも、水垢を落とします。
↑水垢あかがある状態
↑水垢を除去した状態
他の石材も、汚れ、水垢を落としました。
その次は、接着剤を使って取り付けをします。
小さな石材は、動きやすいので丁寧に取り付けていきます。
1段目の左右は、大谷石でした。
こちらも、同様に接着剤を使用します。
後ろです。
次は、補強のステンレスL字金具です。
角には、ほとんどこの金具を入れます。
工具で、増し締めしてガッチリ取り付けます!
後ろは2枚合わせでしたので、まっすぐのステンレス金具を取り付けました。
横の石材にも金具を取付けました。
金具、砕石を入れましたら貼り石を取り付けます。
貼り石を取付けて、目地をします。
コーキング目地をしました。
1段目の階段部分も、コーキング目地をします。
お石塔も、コーキング目地をします。
黒色のコーキングを使いました。
後ろの石材も、コーキングをしました。
汚れを落として、目地をすると見違えました。
それから、名刺入れの設置です。
当初、名刺入れとして製作していましたが、ハガキも入るようにしたいと言われましたので、入口はハガキが入るようにしました。
ハガキも、手紙も少し折り曲げれば取り出せるようになっております。
名刺入れ用の、ステンレス扉です。
上下にスライドして動きます。
名刺入れの動画を、作成しました。
是非、ご覧ください。
それでは、完成写真をもう一度ご覧ください。
後ろからの写真。
修繕工事は、ものすごく手間がかかります。
丁寧に解体して、掃除をして、また取り付けるので新しいお墓を作る2倍の時間はかかります。
また、今回はほとんどやった事のない名刺入れの製作がありましたので、設計や調整に時間がかかりました。
お客様には、思ったより良いのが出来たので、ビックリしたと言われました。
お客様は、職人系のお仕事をしているので、良い仕事はわかるよっと言われてのがとても嬉しかったです。
時間は、かかりましたが喜んでいただきまして、大変ありがとうございました。
また、このようなご依頼も喜んで受けております。
参考にしてみてください。
ご覧いただきありがとうございました。
ご相談 お問い合わせはお気軽にどうぞ。
株式会社 天翔堂(てんしょうどう) 店長 岡﨑 輝行
群馬県高崎市菅谷町20-1
フリーダイヤル 0120-027-375
施工例 をご覧になりたい方は こちらです 。
八幡霊園をご覧になりたい方は こちらです。