2016年2月6日 / 最終更新日 : 2016年3月14日 tensyodou_okazaki 日々のブログ 石のサンドブラストの彫りものをサービス品として、お客様にお配りしています。 平成28年2月6日(土曜日)晴れ こんにちは、群馬県高崎市菅谷町にあります㈱天翔堂(墓石専門店)店長の岡崎です。 今日はホームページからお客様からお墓のお問い合わせいただきました。 お電話いただき本当にあり […]
2016年2月6日 / 最終更新日 : 2016年2月6日 tensyodou_okazaki 日々のブログ 高崎市営八幡霊園第5種 洋型 作図中です。 平成28年2月6日(土)晴れ おはようございます、店長の岡崎です。 今日は車の通りも少なく静かな朝を迎えています。 お休みの方が多いのでしょうか。 今日は高崎市営八幡霊園第5種 洋型を作図しましたのでご紹介します。 外柵 […]
2016年2月5日 / 最終更新日 : 2016年2月5日 tensyodou_okazaki 日々のブログ 石雑談、石の不思議。 2016年 2月 5日 金曜日 晴れ 私、店長岡崎は石が好きなのですが、なぜ好きか考えてみました。 石が好きな人同士は、他の人が聞くと 何言ってるのかぁ ってな話で盛り上がってしまう。 先日職人さんと錆石の話になり、錆石 […]
2016年2月5日 / 最終更新日 : 2016年2月5日 tensyodou_okazaki 施工事例 石の鉢植え。高崎市倉賀野町のお寺にて。 平成28年2月5日(金)晴れ おはようございます、店長の岡崎です。 今日も晴れました! 洗濯物もよく乾きそうです! 今、工事中のお墓に石の鉢植えを取り付けていますのでご覧ください。高崎市倉賀野町のお寺です。 以前にもお話 […]
2016年2月4日 / 最終更新日 : 2016年2月4日 tensyodou_okazaki 日々のブログ 高崎市営八幡霊園での工事申請を提出すると、工事許可証が発行されます。 平成28年2月4日(木)晴れ はじめまして、店長の岡崎です。 今日は昨日、高崎市営八幡霊園に工事申請をした際に発行される書類についてご説明します。 こちらは、業者さんがもらうもので、工事をしてもいいですよという許可証です […]
2016年2月4日 / 最終更新日 : 2016年2月4日 tensyodou_okazaki 日々のブログ 高崎市営八幡霊園の空き墓所の募集について、申込みできる方はどんな人? 平成28年2月4日(木)晴れ おはようございます。店長の岡崎です。 今日も暖かくなりそうです。 昨日はステンレスのアンカーボルトを買いにホームセンターに行きましたが、以外とステンレスは置いていないのでびっくりしました。 […]
2016年2月3日 / 最終更新日 : 2016年2月3日 tensyodou_okazaki 日々のブログ 高崎市営八幡霊園の工事申請に一番大事なものは何!? 平成28年2月3日(水)晴れ 店長の岡崎です。 これから、高崎市営八幡霊園へ工事申請に行ってきます。 その前に、書類を作成するのですが、一番必要なものは永代使用許可証です。 これを、お客様から見せていただき書類を作成しま […]
2016年2月2日 / 最終更新日 : 2016年2月2日 tensyodou_okazaki 施工事例 高崎市三ツ寺町のお墓に扉付の香炉を設置した後、高崎市京目町近くで納骨をしました。 平成28年2月2日(火)晴れ 店長の岡崎です。 今日は高崎市三ツ寺町のお墓に扉付の香炉を設置しました。 この香炉は、火のついたお線香が気になる方へおすすめです。 お線香に火をつけた後、帰りながら考えませんか? あれっ、あ […]
2016年1月30日 / 最終更新日 : 2016年1月30日 tensyodou_okazaki 日々のブログ 3月5日に高崎市のイオンで街中音楽祭があります。 2016年1月30日 土曜日 早いもので今月も終わってしまいます… 先日、高崎市群馬支所の方から、3月5日に高崎市のイオンで街中音楽祭で出演されるバンドが1組足りないとご連絡いただきました。 たまたま、行きつ […]
2016年1月29日 / 最終更新日 : 2016年2月1日 tensyodou_okazaki 日々のブログ 友達が高崎市の、ボランティア団体の紹介で来店しました。 ただ今、夕方の五時ですがだいぶ冷え込んできました。 2016年1月29日 金曜日 さきほどまで、友達が高崎市のボランティア団体の入会ついて熱く語ってくれました。 私現在36歳ですが、今しか入れない会というのも少し惹かれま […]