2015年8月10日 / 最終更新日 : 2015年8月10日 tensyodou 日々のブログ 昨日は地元のお祭りで 大盛況でした! 行列 行列 焼きそばは花火が上がっても売れ続けました。今回はまちなか音楽祭の担当ではなく、午前中は綿あめ、午後は焼きそばの袋詰め係りでした。われわれ群馬商工会青年部員は花火を見る時間もなく、あわただしい時間を過ごしました […]
2015年8月6日 / 最終更新日 : 2015年8月6日 tensyodou 日々のブログ 終活カウンセラーの資格をとりました 終活カウンセラーの資格をとりました。終活イベントを9月19日に開催する予定です。具体的に決まりましたら、掲載します。群馬で終活カウンセラーのイベントを探すなら ㈱天翔堂まで
2015年8月5日 / 最終更新日 : 2015年8月5日 tensyodou 日々のブログ 祭り はにわの里 花火 2015年8月9日に花火大会があります。 場所は旧群馬町のはにわの里公園です。 ㈱天翔堂も微々たるものですが協賛しております。 音楽祭も並行して行われていて、盛り上がる事間違いなし。 私も商工会青年部として参加しておりま […]
2015年7月31日 / 最終更新日 : 2015年7月31日 tensyodou 日々のブログ ぐんま経済新聞に掲載されました。 先日、取材を受けたばかりですが、さっそく新聞が送られてきました。 写真もよく撮れていて安心しました。 ただ、電話番号入れてほしかったですね~。
2015年7月24日 / 最終更新日 : 2015年7月24日 tensyodou 日々のブログ ぐんま経済新聞の取材を受けました 今日は朝からぐんま経済新聞の取材です。以前、ペット墓の関係で取材を受けましたが、今回は自分の紹介コーナーです。また、新聞が出来上がりましたらUPします!
2015年7月23日 / 最終更新日 : 2015年7月23日 tensyodou 日々のブログ サンドブラスト用のコンプレッサーの設備更新 3年使った中古のコンプレッサーですが、今回新しくすることになりました。今回のも中古ですが、状態はかなりいいです。石塔に字を彫るときや、石を磨くときに必要なので作業の要ともいえます。いつか、サンドブラストの体験コーナーを作 […]
2015年7月6日 / 最終更新日 : 2015年7月6日 tensyodou 日々のブログ 氏神様とお稲荷様の違い 氏神様-その地域の神様を祭る-地域の神社からもらった神様を祭る、他に扉の前に鏡を置く場合もあるお稲荷様-屋敷の神様を祭る-稲荷神社からもらった神様を祭る、他に扉の前に鏡、キツネ(お稲荷様)を置くこれは、今知人の神主さんに […]
2015年6月20日 / 最終更新日 : 2015年6月20日 tensyodou 日々のブログ 栃木県産 みかも石の砕石場へ行ってきました 栃木県の砕石場へ行ってきました。みかも石と言って、今は採掘はされていないそうです。お墓にこの石を使えないかただ今、実験中です。自然石をふんだんに使用した、ガーデニング墓を企画しております。おたのしみに。お墓、墓石は㈱天翔 […]
2015年6月20日 / 最終更新日 : 2015年6月20日 tensyodou 日々のブログ 茨城県産御影石の山灯篭が突然やってきた! はるばる茨城県から来た石屋さんがテーブルセットと山灯篭を持ってきました。砕石場から安く原石を譲ってもらい、自分で作って売り歩いているそうです。正直、あまり売れるものでもないし、迷いましたが、せっかく群馬まで来たんだからね […]