2015年5月26日 / 最終更新日 : 2015年5月26日 tensyodou 工事 ミニ枯山水庭園 山で拾った石で枯山水を制作してみました。これは、水槽の石組をまねたものです。石を拾う作業も石組も面白いですね。
2015年3月29日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 tensyodou 工事 お墓を建てる時の注意点 おはようございます。お墓を建てる時に注意したいのが、墓地の場所です。例えば、川の近くに建てる場合→川の水位が上がると納骨室も水が上がってきます。例えば、擁壁の近く→地盤が軟らかい場合がある。などなどただ、実際は地盤改良と […]
2015年3月28日 / 最終更新日 : 2015年3月28日 tensyodou リフォーム もしもお墓が傾いてしまったらどうしよう?! これは、深刻な問題です。もし自分のお墓が傾いてしまったら、見た目、人の目、危険性、気持ちの問題などいい事ないです。一番は、石塔が倒れてしまい、他のお墓を壊したり怪我をさせたりした場合です。さて、改善方法ですが、基礎がしっ […]
2015年3月27日 / 最終更新日 : 2015年3月27日 tensyodou 工事 お墓の草むしりをなくしたい方へ まず、コンクリートの厚みです。最低10㎝、さらに鉄筋やメッシュを入れる。でも何より大切なのは埋め土が砕石でありきちんと転圧されている事。そうです、下地が大切なのです。他にも、方法がありますが後日。高崎市でお墓の草むしりを […]
2015年3月26日 / 最終更新日 : 2015年3月26日 tensyodou 工事 お墓の草退治 コンクリートにするとどうなる? お墓の草をどうにかしたい方は、けっこういらっしゃいますが、その方法としてはいくつかあります。その一つに表面をコンクリート仕上げにする。その場合の注意点は、厚みです。もしも、薄く打設すると↓時間が経過するとコンクリートがヒ […]