埼玉県深谷市荒川にて、展示品のインド産黒御影石の洋型墓石を建てさせていただきました。ブロックで囲まれた墓地内の砂利はお客様が、ホームセンターで購入されたものを使いました。
こんにちは!
㈱天翔堂の岡崎です。
群馬県高崎市にて、墓石工事専門店として営業させていただいております。
先日、埼玉県深谷市荒川にて、インド産黒御影石の洋型墓石を建てさせていただきましたのでご紹介いたします。
まずは、完成写真からどうぞ。
↓
ブロックの囲いは元からあったものです。
インド産 黒御影石はクンナムという種類の石材になります。
昔からある石で、とても信頼は厚いのですが展示品であってもほとんど色褪せずにとても綺麗な状態でした。
お客様のご家族も黒御影石が希望だったとの事で、たまたまご予算的にも合う品物が弊社にあって工事のご依頼をいただきました。
*************************************************************************************************
それでは、工事内容を順番にご説明していきたいと思いす。
こちらが展示品で飾ってあった洋型墓石になります。
身内にご不幸があり、49日までに納骨したいとの事でご来店いただきました。
ご希望の石種、ご予算などお聞きしてから。
まずは、墓地を見させていただき、それから具体的に商談をさせていただきました。
墓地は、埼玉県深谷市荒川で花園インターを下りてすぐの場所です。
とても、アクセスの良い場所でした。
墓地は綺麗に整備されていて、通路はコンクリートになっていました。
たまたま、お客様の墓地の手前には広い場所があり、機械を搬入して設置するにはとても良い場所でした。
工事がしやすいという事もあり、なるべくご予算内に納めるようなご提案をさせていただきました。
工事の内容は、
①納骨室のフタ(コンクリート製)を撤去
②納骨室を綺麗に掃除して、板石を取付け
③ステンレス塔婆立ての、取り付け
④黒御影石の洋型墓石の文字彫刻と、取り付け
⑤化粧砂利の、取り付け
になります。
納骨室は、コンクリート製が2段設置されていました。
一番下は、土なのですが今回はそこへ板石を置いて欲しいとの事でした。
お施主様が、買ってきた厚み1㎝の板石を取付けると、納骨室は少し明るくなったようでした。
次に、一番下の台を取り付けます。
コンクリート製の、納骨室は年月が経つと前後左右、どちらかが沈んだりして水平が出ていない場合が多いのですが、こちらは問題なさそうでした。
石材用の接着剤を使って、次の台を取り付ける準備をしていきます。
カニクレーンを使って、慎重に運びます。
この四角い石は、この台に加工された穴に埋め込みました。
また、これからお石塔が設置されますが、そのお石塔にも穴が空いていてそこへはめ込まれるようになっています。
接着剤もたっぷり使っていきます。
お石塔の取り付け作業は、作業の中で1番慎重になります。
墓誌の取り付けも同様に、ホゾ穴にはめ込む加工がしてあり、接着剤を使い作業しました。
コーキング目地をして、化粧砂利を撒きました。
ステンレス塔婆立ても新しくしました。
白い砂利に黒御影石の洋型墓石が引き立ちます。
日にちを変えて、開眼式と納骨がありました。
当初より、お施主様の息子さんは、小学生とは思えないほどしっかりしていました。
納骨の時もしっかりしていたので、骨瓶のフタにマジックペンで故人の名前を書いてもらいました。
(*骨瓶に名前が無い場合は、後々でわかるように、ペンで名前を書いてもらうサービスをさせていただいております。)
息子さんがマジックで書いた文字がすごくしっかりした字だったので、亡くなったお母さん(お施主様の奥様)が素晴らしい教育をしてきたんだろうなと思いました。
自分の子供と年齢が近いので、なんだか思い入れの強い現場となりましたが、無事に納骨も終わりました。
お墓の役割が、とても大きいなと重要だなぁと感じた現場でもありました。
大変、ありがとうございました。
************************************************
ご覧いただきありがとうございました。
ご相談 お問い合わせはお気軽にどうぞ。
株式会社 天翔堂(てんしょうどう) 店長 岡﨑 輝行
群馬県高崎市菅谷町20-1
フリーダイヤル 0120-027-375
*************************************************
八幡霊園をご覧になりたい方は こちらです。
嶺霊園をご覧になりたい方は こちらです。
よしおか墓苑 をご覧になりたい方は こちら です。
追加戒名彫り、修理やリフォーム をご覧になりたい方は こちらです 。
施工例 をご覧になりたい方は こちらです 。
永代供養墓 をご覧になりたい方は こちらです 。
ペットのお墓は こちらです 。
お墓じまい をご覧になりたい方は こちらです。
石宮(氏神)をご覧になりたい方は こちらです。