2015年10月29日 / 最終更新日 : 2015年10月29日 tensyodou 日々のブログ 家のリフォームを手掛ける職人さんが11月3日の終活フェアに来ます。 今日は太田の現場だったという職人さん、大工さんで若い方は今、あまりいないみたいで毎日忙しそうです。 もしご相談されたい方は11月3日の終活フェアにいますのでご来場ください。 お問い合わせは ㈱天翔堂 まで 027-373-3332 関連記事明けましておめでとうございます。2017年(平成29年)もよろしくお願いいたします。群馬県高崎市大八木町の妙音寺様にて、白御影石と黒系御影石を使った洋型墓石が完成しました。通常の洋型墓より、横幅がありシンプルですがどっしりとしてインパクトのあるお墓となりました。高崎市営八幡霊園の35区自由第3種 洋式 にて、目地の接着が無くなり石が動いてしまっていたお墓の修繕工事が無事終わりました。名刺入れ(連絡箱)のご依頼もあったのですが、非常に苦労しました。松井田町にてお墓じまいのご依頼がありました。群馬県安中市にて、新しく洋型墓石が完成しました。松井田町二軒在家の慈雲寺様にて、お墓じまい(解体工事)です。